珍しく・・
ポリ袋ストッカー、1日で仕上げましたー。
なーんて喜んでる状況ではありません。
たまりにたまった“はんど&はあと”のキットの数々、そろそろ取り掛からないとと思いつつ月日は流れ・・。
これは6月号のです。もちろん!?去年の。
赤い花模様の布が気に入らなくてその部分だけ別布にしようと思ったまま放置。
布探しなんてことしてると今度こそ“お蔵入り”しそうなので素直に入ってたものだけで作ってみました。
簡単でしたが、パッチワークなのでこのように
裏も付けなくてはならなくて。ポリ袋入れにそこまでしなくても・・。
それに出来上がってみると、まあまあなので別の物を入れてもいいかななんて。
それにしても、“キット”あといくつ残ってるんだろう~!?

なーんて喜んでる状況ではありません。
たまりにたまった“はんど&はあと”のキットの数々、そろそろ取り掛からないとと思いつつ月日は流れ・・。
これは6月号のです。もちろん!?去年の。

赤い花模様の布が気に入らなくてその部分だけ別布にしようと思ったまま放置。
布探しなんてことしてると今度こそ“お蔵入り”しそうなので素直に入ってたものだけで作ってみました。
簡単でしたが、パッチワークなのでこのように
裏も付けなくてはならなくて。ポリ袋入れにそこまでしなくても・・。
それに出来上がってみると、まあまあなので別の物を入れてもいいかななんて。
それにしても、“キット”あといくつ残ってるんだろう~!?

この記事へのコメント
ぽり袋ストッカーにするのは、もったいないですね。
”はんど&はあと”は、やったことないんですが、どんな感じでしょう?結構、難しいんでしょうか?
パッチワークで、しかも裏も付けたのに、一日で仕上げられちゃうなんて!!!
すごいですわ♪♪♪
こんなにカワイイのに、ポリ袋を入れるだけなんて絶対もったいないですよね~。。。
私だったら・・・図書ボランティアで毎週学校に行くので、スリッパ入れに持ち歩いて見せびらかしちゃう♪かな^^
ありがとうー。
“はんど&はあと”のキットは殆どが初心者でも簡単に作れるものです。キットが目的での購読でしたが、季節に合ったお菓子のレシピやフラワーアレンジメントなんかも載っていて最近はそっちも楽しんでます♪
§ともともさん§
ありがとう~。
本当に簡単だったのと1年間放置した罪悪感がそうさせたのでしょうねー。(苦笑)
“スリッパ入れ”いいかも!今日もこれから例の家庭科のお手伝いだし早速・・あ~!コレ下から取り出すタイプだった!残念!!
ありがとうです~♪
何度見てもポリ袋を入れる気にならないんですよねー。まだポケットティシュとかの方がいいかな?なんて思ってます。